Epic GamesのAppleへの訴訟
AppleやGoogleのプラットフォームは売上の3割を持っていく
ただし、おおきなところは回避したりもっと料率を下げる交渉をしていると思われる
Fortniteも3割払ってるのかはよくわからない
Epic Gamesの売上は2019年で$4.2Bn(約4500億円)、モバイル経由の売上は月間$30-40Mで年間$500M(約530億円)程度
モバイルで3割持っていかれたくないEpicは訴訟をすることにした
Apple/GoogleのプラットフォームからFortniteが消された
EpicがAppleの1984のCMのオマージュをあげた 準備していたことが伺える
EpicがAppleを提訴した
2025年4月30日、アメリカの連邦地方裁判所はEpic Games対Appleの訴訟において、「iOSアプリ内に外部決済へのリンクやボタンを置くことを妨げてはならない」「App Store外での購入に対して手数料を課してはならない」「外部決済を選択したユーザーに警告画面を表示して利用を控えるように訴えてはならない」という命令が下されました。
AppleはiPhoneやiPadのアプリ内課金に30%の手数料を課しており、アプリ外課金にも最大27%の手数料を課しています。新たに、裁判所がAppleに対してアプリ外課金の手数料徴収を禁止するように求める判決を下しました。
Apple対Epic Gamesの裁判を担当するイボンヌ・ゴンザレス・ロジャーズ判事は2025年4月30日にAppleに対してアプリ外課金の手数料徴収を禁止するように求める判決を下しました。判決に含まれるAppleへの要求は以下の通り。
・Appleはユーザーがアプリ外で行った購入に手数料や料金を課してはならない
・Appleはアプリ外課金システムにアクセスするためのボタンやその他の行動喚起を妨げてはならない
・Appleはアプリ外課金システムへのリンクのスタイルやフォーマット、配置を制限してはならない
・Appleは「サードパーティーのウェブサイトに移動することをユーザーに通知する中立的なメッセージ」以外の方法でユーザーがアプリを離れることを妨げてはならない
また、ロジャーズ判事は「Appleは裁判所の命令に故意に従わなかった」とも指摘し、法廷侮辱罪の可能性を検討するために本件を連邦検事に付託することも表明しています。
最高裁へ
Appleのサービス売り上げの40%がApp Store
Appleがアプリが改修されなければ、Epicの開発アカウントを止めるという主張
Epic gamesの想定シナリオ
基素.iconも1-2はないと思う。Netflixなどにも開放されていないことを考えると無理だろう。これを実現するのはガバメントの規制か、Apple自体の弱体化あるいはビジネスモデルの変更ぐらいしか思いつかない